このような方にお勧めです
- ピアスをあけるのが初めての方
- 医療機関でピアスをあけたい方
- ピアスホール作成時の痛みが心配な方
- 以前自分であけて失敗したことがある方
ピアスの穴あけについて
ピアスホール用器具が市販されていますが、自分でピアスを開けると、ピアッシングの方向がずれて斜めにホールが開いてしまったり、前後のケアを怠ったために炎症を起こすなど、トラブルの原因になることがあります。傷からの感染やトラブルを予防し綺麗なピアスホールを完成させるためにも、ピアスの穴あけは医療機関にご相談ください。 当院のピアスはアレルギー反応がおこりにくいチタン製か医療用ステンレスのファーストピアスを用います。また処置後のアフターケアの指導もしっかり行っていきますのでご安心ください。 なお、当院でピアスの穴あけができるのは耳たぶ・耳軟骨(一部行っていない箇所あり)・ヘソピアスとなっております。その他部位への穴あけは行っておりませんのでご了承ください。
治療の流れ
カウンセリングの際に
ピアスの種類をお選びいただきます
鏡を見ながら決めていただけます
ピアスの穴あけ・
ファーストピアスの装着
ご自宅でのケアに関してもご説明いたします
ピアスの種類
耳たぶ | ダイヤ・パール:純チタン処理をした医療用ステンレス製 ボール:純チタン製 クリア:樹脂製 |
---|---|
耳軟骨 | ダイヤ:純チタン処理をした医療用ステンレス製 ボール:純チタン製 クリア:樹脂製 |
唇・舌・鼻・ボディー | ※ボール:純チタン処理をした医療用ステンレス製 ※舌・鼻:純チタン製 |
ファーストピアスは当院でご用意したものの中から選んでいただきます。
治療の特徴
施術時間 | 5〜10分程度 |
---|---|
ダウンタイム | わずかな赤みが出る程度で、ほとんどダウンタイムはありません。 内出血が出た場合は1~2週間ほどで徐々に消失していきます。 |
リスク・副作用 | 内出血、腫れ、違和感、感染、左右差など |
来院の目安 | 腫れや痛みが続くようでしたらご来院ください。 |
注意事項 | 基本的にピアスを開ける位置はご自身でしるしをつけて頂き、その中央にピアッシングを行います。 ファーストピアス持ち込みの場合で、医師の判断で不適合となった場合は当院のものを使用する可能性もあります。 |
お口元のピアス | |
---|---|
施術時間 | 5~10分程度 |
ダウンタイム | 腫れやすい箇所のため、腫れが発生した場合、通常は3日~1週間程度で収まります。 |
リスク・副作用 | 感染、出血、痛み、金属アレルギー、腫れ、ピアス埋没など |
来院の目安 | 腫れや痛みが続くようでしたらご来院ください。 |
注意事項 | 基本的にピアスを開ける位置はご自身でしるしをつけて頂き、その中央にピアッシングを行います。 粘膜部位は口腔内細菌感染により腫れや痛みが出やすい部分となります。こまめに洗口剤を使用してうがい、歯磨きをする必要があります。 舌は他の部分と比べ動きが多い部位でキャッチが外れやすいため、キャッチの誤飲、誤嚥に注意が必要です。 |
料金
耳たぶ・耳軟骨 | |
---|---|
耳たぶ 1ホール | ¥5,500(税込) |
耳軟骨 1ホール | ¥7,700(税込) |
トラガス 1ホール | ¥14,300(税込) |
ロック(ローク) 1ホール | ¥14,300(税込) |
インダストリアル 片耳 | ¥26,400(税込) |
ボディーピアス | |
へそピアス | ¥24,200(税込) |
その他ボディー(箇所要相談) | ¥16,500(税込) |
鼻・口周り | |
セプタム(鼻) | ¥16,500(税込) |
ノストリル(鼻) | ¥14,300(税込) |
唇 | ¥16,500(税込) |
舌 | ¥24,200(税込) |
※ファーストピアス代込み
※トラガス・ロック(ローク)・インダストリアル・ボディー・ヘソ・唇・舌・セプタムの穴あけはニードル使用/局所麻酔代込み
※上記にない箇所でニードルを使用する場合は、局所麻酔代として別途¥4,400(税込)かかります。
よくある質問
以下の質問以外でもご不明点があれば、お気軽にお申し付けください。
ファーストピアスの装着期間は?
個人差がございますが、ピアスホールが完成されるまでは約4週から6週間程度かかります。ピアスホールが完成されるまでは取り外さないでください。
以前あけた箇所が塞がってしまったのですが、また開けることは可能ですか?
基本的には可能です。同じ箇所に開けることもできますし、違う場所に開けることもできます。 ただし医師の判断によって、しこりになっている場合等は施術できません。
ヘアカラーなどはいつごろからできますか?
ピアスホールが完成するまではなるべく控えていただき、イヤーキャップをつけていただくことを推奨しております。